BLOG - 里やま絆村

里やまの自然や農業体験、キャンプ等の野外活動を通じて子どもたちの心の成長を支援します(東京都大田区西馬込)

活動日誌

home

子ども食堂の畑、人参。

ぱっと見、どれが人参の葉っぱかどうか

わかりません~

雑草と共存?している状態に。

土の中では人参が大きくなっていると思います~

7月の子ども達とのサマーキャンプで

この人参を収穫してご飯を子ども達と作ろうと

計画しています~☺

ホタルの里。

里やま絆村に夜、ホタルを見に行きました☺

里やま絆村では今年はホタルが多めに飛んでいます。

昨年は少なかった~けれど。

真っ暗な川べりに黄色い光がホワ~ホワ~と。

ホタルの季節が始まりました~♡

ホタル祭りも里山では開催中。

子ども食堂の田んぼ。

昨日の大荒れの天気で里やま絆村の畑が心配で

見に行きました。

大丈夫でした~☺

田んぼも畑の野菜も元気に育っています。

田んぼの水の中でおたまじゃくしが沢山泳いでいます。

わぁ~カエルも昆虫も~

田んぼの中で小さな命が沢山、共存しているね~♡

 

子ども食堂の畑。

子ども食堂の畑で6月に収穫する新ジャガイモ。

子ども達に新ジャガイモを使って食べたいメニューは?と

聞いてみたら、

全員が「ポテトフライ~!!」と答えていました。

ポテトフライはおやつにして

新ジャガイモを使用して

コロッケを子ども達と作ろうと思います。

掘りたての新ジャガイモ~☺

絶対美味しいコロッケが出来ますね♡


 

里やまのホタル。

今年は早目にホタルが飛んでいるみたいです。

里やまでは今週末に「ほたる祭り」が開催されます。

私の毎年恒例のホタル観賞~

昨年はめちゃくちゃホタルが少なかったので

今年は沢山のホタルが真っ黒な里やまを飛び回ると思います~

早速、夜に里やまに行って来ます~☺

肝試し。

夏休み企画のひとつ、里やま絆村で子ども達と

合宿します☺

募集は満員になり、今からいろいろと計画をしています。

夜は花火大会をしてから

子ども達と「肝試し」をしたいと思います。

この前、田植えイベントの時ボランティアさんだけで

肝試しの場所を探してみたら外一面

夜は都会にはない真っ黒な世界の里やま。

もう十分に怖いです💦

月のあかりが唯一の光..

 

淡竹・はちく。

里やま絆村から東京に戻って2週間が過ぎました。

もう頭の中は里やまに帰りたくて、帰りたくて。。😢

子ども食堂の畑で今度は何を植えようかなぁ~

楽しい計画を練っています。

里やま絆村で少しの時期しか収穫出来ない

【淡竹】をこの前はじめて食べました!

大多喜の白タケノコも美味しいですが

また格段に美味しくて感動☺

また食べたい~♡

子ども食堂の畑。

里やま絆村の畑でじゃがいもが元気に育っています~☺

イノシシ除けの柵のおかげで荒らされる事もありません。

来月の中旬頃にじゃがいもを収穫します。

楽しみ~

6月の子ども食堂のご飯は

もちろん、このじゃがいもを使ったメニューにします☺

 

れんげ米。

昔ながらの農法で環境にも優しいれんげ米。れんげの花が有機肥料となり

土を元気にして栄養バランスの良いお米が出来ます。

れんげの会子ども食堂のれんげ米。

近い将来、挑戦します☺

◎れんげ畑の中で満面の笑顔の塾長~

 

最新の活動日誌

最新の投稿

稲刈り!!

2024年9月18日

無事終了しました~! 暑かった😅 稲刈り🌾イベントに 沢山の参加者の皆さま、ありがとうございます😊 お疲れ様でした。   ...

Read More

稲🌾

2024年8月26日

黄金に輝く稲穂!! ...

Read More

サマーキャンプ。

2024年7月19日

『ピザ焼き体験』 今年のサマーキャンプは普段できないことに 挑戦します!! ピザ生地をこねこねして、ピザを焼いてみよう~ 焼きたてのピザをみんなで一緒にたべようね! シェフの小林さんが丁寧に...

Read More

活動日誌をすべて見る

お知らせ

Information

2024.12.26 お知らせ

2025年の活動。

新たな場所へ

里やま絆村での活動が始まります~!

2024.10.30 お知らせ

里やま絆村の新米。

沢山のお米が収穫出来ました!!

新米は子ども食堂で食べます~😊

活動日カレンダー

Calendar

関連団体リンク集

さまざまなご家庭を支援している団体のリンク集です。ぜひこちらもご活用ください。