絆俱楽部

小学生(中〜高学年)から高校生までを対象とした学習支援や工場見学等屋外での学習を無料で行います(東京都大田区西馬込)

frontpage page2 home

固定ページ - HOME

絆倶楽部(無料塾)について

活動内容

小学生(中〜高学年)から高校生までを対象とした学習支援や工場見学等屋外での学習を無料で行います。
学習支援は学習指導の経験があるボランティアが指導致します。また、個人の学習状況に合わせて支援いたします。
学習後には食事を提供いたします(無料)。

場所

ライフコミュニティ西馬込

〒143-0026 東京都大田区西馬込二丁目20番1号

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hall/community/index.html

開催日時

毎月第4土曜日(第3土曜日の場合がありますのでお問い合せください)
参加にあたっては条件(例:経済的理由で塾に通えない)がありますので事前にお問い合わせください
学習時間/13時30分〜15時30分まで
食事/15時30分〜16時30分まで

  • 食事&フードパントリー付き。
  • 将来的には屋外学習も企画する予定です。
  • 子どもたちとクリスマス会&書初め作品作りを行いました。作品はスカイツリーに展示されました。
夏休み野外授業「JAL飛行機工場見学」

ごあいさつ

代表 内田 士家留

絆倶楽部は、子どもたちの日常に目を向け、まずは子どもたちと親御さんの居場所になること、そして子どもたちの将来に目を向けたとき、社会で生き抜く力を育むことを目的としています。大きなことはできませんが、子どもの日々の成長を支える場でありたいと考えております。

家庭、学校、友人関係等々子どもは置かれている様々な環境の影響を受けやすく、人知れず悩みを抱えていたり、子どもたちなりの気持ちで日々過ごしているというのが実感です。

絆倶楽部の目的の1つである居場所とは、ボランティアが学習サポートを通じて学校の勉強だけでなく子どもたちの気持ちを理解し寄り添う場でありたいと考えています。

そして、めまぐるしく変化をする世の中でたくましく生きていってほしいと願っています。良好な人間関係を作ったり、自分の意見がしっかり言えたり、知的好奇心を広げ自分の好きなことを発見したり等々の力を養っておく必要性を感じております。そのため絆倶楽部では様々なイベントを通じて子どもたちの感性を養っていきたいと考えております。

最新の活動日誌

最新の投稿

塾長のお話。

2025年3月23日

今日のテーマは 『足るを知る』 小学生の子ども達も、真剣に聞いてくれました。 難しかったかな~ これからの絆俱楽部は終了時間の30分前から 塾長から大切なお話をすることになりました...

Read More

イベントに向けて・2

2025年2月24日

絆俱楽部・無料塾 勉強のあとは、4月のイベントの レジンアクセサリー作り&輪投げのポップ作りを 子ども達がしました~! 上手に可愛らしいイラストをかいてくれる子ども達😊 ほっこりす...

Read More

イベントに向けて。

2025年2月9日

春のイベントの打ち合わせをボランティアの先生達と 参加の子ども達としました~! イベントの本番さながら子どもがお客様役の 子どもと会話しながら何回も練習😊 ばっちりです!   ...

Read More

活動日誌をすべて見る

お知らせ

Information

2025.03.28 お知らせ

4月5日、6日イベント。

池上本門寺・春まつり 10時~15時

絆俱楽部の子ども達とボランティアさんとで

レジンアクセサリー作りのワークショップ(100円~)と

輪投げ大会(無料)を開催します。

参加のお子様にはお菓子をプレゼントします~!

是非、遊びに来てください~!!

開催場所*ほうき小僧の像の前あたり

2025.02.28 お知らせ

3月22日土曜日。

絆俱楽部・無料塾&子ども食堂・フードパントリー。

2025.01.23 お知らせ

2月22日土曜日。

絆俱楽部・無料塾&子ども食堂・フードパントリー。

過去のお知らせを見る

活動日カレンダー

Calendar

関連団体リンク集

さまざまなご家庭を支援している団体のリンク集です。ぜひこちらもご活用ください。